

コミュニティーガス団地
コミュニティーガス団地とは
道路に埋設されたパイプラインでLPガスをお届けしている団地です。
コミュニティーガスとは
コミュニティーガス(簡易ガス)とは、ニュータウン・住宅団地・マンションなどの小規模な区域において簡易なガス発生設備を設置し、道路に埋設されたガス管を通じて各ご家庭へプロパンガスをお届けする方式のことをいいます。
団地単位でガスをお届けするので地域コミュニティーに密着したエネルギーサービスです。
地震などの災害発生時にも安全点検などが短期間ででき、迅速かつ柔軟な対応が可能です。

今後、高齢化社会が進むにつれて地域コミュニーケーションの重要性がますます高まります。地域のガス供給を通じて得たお客さまとの信頼関係をもとに、さまざまなサービスを展開してまいります。
コミュニティーガス団地 お知らせ
2022/12/13 | 寒い冬にはガス給湯器の凍結にご注意ください |
---|